道の駅藤川宿

 

1.「道の駅藤川宿」とは?

東海道五十三次の藤川宿。
岡崎市の東、国道1号線沿いには、道の駅藤川宿があります。

新鮮な地元野菜の直売コーナーや軽食コーナーもあります。
「きらり岡崎コーナー」では岡崎の観光パネル展示や特産品を発信しています。

道の駅藤川宿

住所 愛知県岡崎市藤川町字東沖田44番地
営業時間 9:00〜18:00
軽食コーナー あり
産直コーナー あり
コンビニエンスストア あり24時間営業
トイレ 多目的トイレ1器 男15器(大5器・小10器)女14器
駐車場 正面駐車場102台、第2駐車場93台

2. 藤川宿の浮世絵

fujikawa02
fujikawa03

道の駅藤川宿正面には、浮世絵のスクリーンが飾られています。
そのスクリーンの左には看板が立てられており、説明が記載されています。

この浮世絵、歌川広重が描いた東棒鼻(ひがしぼうはな)の図といいます。
「棒鼻」とは、宿場の出入り口のことで、東にあるので東棒鼻といいます。
江戸幕府が毎年八朔(旧暦八月一日)に朝廷へ御馬進献(おんましんけん)するために、この藤川宿へ入ってきたところを描いたものです。御馬進献とは馬を献上することです。

歌川広重は天保3年に御馬進献の行列に参加して藤川宿に寄ったのです。

3.道の駅藤川宿へのアクセス

fujikawa01

道の駅藤川宿は名鉄藤川駅を出るとすぐ西にある建物です。
真向いには、東部地域交流センターがあります。

国道1号線を名古屋方面から来た方は、道の右に。
国道1号線を豊橋方面から来た方は、道の左に見えます。

旧東海道は、道の駅藤川宿から線路を越えた南にあります。